2709, 2011 神子畑選鉱場跡とムーセ旧居/ 9月 27, 2011/ 近代化遺産/ 0 comments兵庫県朝来市佐嚢(神子畑) 東洋一の生産高を誇った 神子畑選鉱場跡 800年頃に鉱山として開拓された神子畑は15世紀頃かRead More
2609, 2011 日本最古の鋳鉄橋 神子畑鋳鉄橋/ 9月 26, 2011/ 近代化遺産/ 0 comments兵庫県朝来市佐嚢(神子畑) 国指定重要文化財 鋳鉄一連アーチ橋 他に4箇所架けられていたが現存するのは羽淵鋳鉄橋(L=1Read More
1006, 2010 【たじまる】 全国的に有名な山城 竹田城/ 6月 10, 2010/ お城/ 1 comments兵庫県朝来市竹田 国史蹟(昭和18年) JR播但線竹田駅の西方、古城山(標高353.7m)の山頂部 中世山城で全国的にもRead More
1402, 2010 【たじま昔ばなし】 粟鹿山 「大山」の地名伝説(朝来市山東町粟鹿)/ 2月 14, 2010/ たじま昔ばなし/ 0 comments遠い昔のことです。 但馬(たじま)の山東(さんとう)や和田山(わだやま)のあたりは、向こう岸が見えないほど広い湖でした。Read More
1402, 2010 【たじま昔ばなし】 難儀にあったお大師様(朝来市山東町楽音寺)/ 2月 14, 2010/ たじま昔ばなし/ 0 comments何百年か昔、楽音寺(がくおんじ)というお寺にどろぼうが入りました。「何か金目のものはないか」と探しているうちに、お祭りしRead More