【たじま昔ばなし】 かっぱの恩返し  「赤石の者」襲わず(豊岡市赤石)

豊岡市赤石の玄武洞のすぐそば。道路脇にひっそりと立つ地蔵がある。明治時代に近くの川でおぼれた子どもをまつったものだという。

そこでは昔から、かっぱが出て子どもを引っ張るという言い伝えがあり、時々子どもがおぼれていた。

ある時、おじいさんが玄武洞近くの畑で草取りをしていると、子どもが近づいてきた。ところが頭に皿があり、かっぱが化けたのだと分かった。水浴びをしようとしつこく誘ってくる。おじいさんはかっぱのすきを見て捕まえてしまった。

「これまでたくさんの子どもを川へ引っ張ったな。もう許さんぞ」

「助けて」。かっぱは、命ごいに必死になった。川へ入るときに「赤石の者だぞ」と言ったら引っ張らないと約束し、毎日、魚を届けることも申し出た。

おじいさんは、かわいそうになってかっぱを逃してやった。それから毎日、玄関の木の鍵に魚が掛けられるようになった。しかし鍵を鉄に替えると、ぱったり途絶えてしまった。

引用:神戸新聞「但馬の説話探訪」 豊岡市赤石 (2004/08/28)

人気ブログランキングへ にほんブログ村 政治ブログへ
↑ それぞれクリックして応援していただけると嬉しいです。

コメントする

CAPTCHA


このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください