1804, 2009 コウノトリのくちばしに発信機のひも 兵庫・豊岡 Kojiyama/ 4月 18, 2009/ トピックス/ 0 commentsコウノトリのくちばしに発信機のひも 兵庫・豊岡 産経IZA 2009/04/18 11:12 兵庫県豊岡市で、放鳥した国Read More共有:Tweet
0904, 2009 MAZDA ZOOM-ZOOM広島と但馬ドーム Kojiyama/ 4月 9, 2009/ 日常/ 0 comments阪神タイガースの本拠地甲子園球場がリニューアルし、8日にタイガースの初試合がありましたが、11:10の大逆転には感動しました。 広島カープも4月10日新しいスタジアム、MAZDA ZOOM-ZOOM広島で行われます。 設計したのは兵庫県立但馬ドームと同じ設計事務所だそうです。共有:Tweet
0904, 2009 自宅前の倉庫解体 Kojiyama/ 4月 9, 2009/ 日常/ 0 comments自宅前の倉庫に使用していた唯一残っていた古い建物も、ついに解体することになった。 ガレージになる前に記念に撮影した。 Read More共有:Tweet
2103, 2009 【たじまる】黒部の太陽と太田垣士郎 Kojiyama/ 3月 21, 2009/ 日常/ 0 comments今晩3月21日(土)9時から、フジテレビ系列で記念ドラマ「黒部の太陽」が香取慎吾さん主演で放送されますね。 映画は小学生Read More共有:Tweet
1303, 2009 静神社(しずかじんじゃ)・子午線塔 Kojiyama/ 3月 13, 2009/ 神社めぐり/ 0 comments日本標準時 最北端の塔 静神社に向かう途中、最北に子午線塔が建てられています。東経135度 北緯35度41分 京丹後市網Read More共有:Tweet
1303, 2009 【たんごる】 丹後半島最北端 経ヶ岬 Kojiyama/ 3月 13, 2009/ 小紀行/ 0 comments 経ヶ岬 子午線の碑 丹後半島最北端の経ヶ岬から西へ、丹後半島の背骨を流れきる丹後最長の竹野(たかRead More共有:Tweet
1303, 2009 丹後三大前方後円墳 蛭子山古墳と古墳公園 Kojiyama/ 3月 13, 2009/ 小紀行/ 0 comments京都府与謝郡与謝野町明石 加悦谷(かやだに)平野の南部、野田川上流のこの地域は、全長145mを測る丹後三大前方後円墳【国Read More共有:Tweet
1103, 2009 道頓堀川で24年ぶりにカーネル・サンダースの人形発見! / 3月 11, 2009/ トピックス/ 0 commentsサンダースおじさんの人形の上半身が24年ぶりに投げ入れられた戎橋から西の相合橋付近からみつかったといううれしいニュースがRead More共有:Tweet
0403, 2009 【たんごる】細川ガラシャ夫人隠棲地 Kojiyama/ 3月 4, 2009/ 小紀行/ 0 comments京丹後市弥栄町味土野 丹後に古墳を尋ねる帰り道、前から訪ねてみたかった細川ガラシャ夫人隠棲地に日暮れになっていましたが、Read More共有:Tweet