Skip to content
Crossroad+
  • Home
  • 備忘録
  • オピニオン
  • トピックス
    • 時事雑記
  • ライフ・文化
    • 音楽
    • 本
  • 小紀行
  • ローカル
  • Web Opener Lab.
  • 神社拾遺
  • 風土記
  • お酒
  • カクテル
  • ホーム
  • blog
  • Buy Adspace
  • Hide Ads for Premium Members
  • お問合せ
  • このブログについて
  • サイトマップ
  • ジャンル
  • 神社・歴史マップ
  • プロフィール
  • 予約確定
  • お客様の声
  • サイトマップ
1604, 2010

日本海側初のドクターヘリ いよいよ17日始動

Kojiyama/ 4月 16, 2010/ トピックス/ 0 comments

コウノトリの郷豊岡からドクターヘリが飛ぶ 鳥取、兵庫、京都3府県が共同運航するドクターヘリが4月17日、公立豊岡病院(兵

Read More

共有:

  • Tweet
0410, 2009

安土町の合併

Kojiyama/ 10月 4, 2009/ トピックス/ 1 comments

滋賀県安土町と近江八幡市との合併が気になっていた。 数年前に近江八幡市に行ったとき、水郷や八幡山から眺めると安土城のあっ

Read More

共有:

  • Tweet
0109, 2009

日本の地方分権を考える(6) 平成の大合併

/ 9月 1, 2009/ オピニオン/ 0 comments

 明治の大合併や戦後の昭和の大合併は、それぞれ小学校、中学校の運営に必要な規模という、国において明確な行政規模の設計の上

Read More

共有:

  • Tweet
0109, 2009

日本の地方分権を考える(5) 日本の地方分権

/ 9月 1, 2009/ オピニオン/ 0 comments

新憲法における地方自治  明治憲法は、地方自治に関する規定は存在せず、あくまで国の行政の一環として地方行政があるという位

Read More

共有:

  • Tweet
0109, 2009

日本の地方分権を考える(4) 市町村合併の変遷

/ 9月 1, 2009/ オピニオン/ 0 comments

明治の大合併  明治に入ると、中央集権化のため、自然村の合併が推進されました。  明治維新後も江戸時代からの自然発生的な

Read More

共有:

  • Tweet
0109, 2009

日本の地方分権を考える(3) 日本の「村」の歴史

/ 9月 1, 2009/ オピニオン/ 0 comments

 日本の集落や基礎自治体である村(むら、そん)の歴史をさかのぼって考えてみたいと思います。  村は、集落や基礎自治体の一

Read More

共有:

  • Tweet
0109, 2009

日本の地方分権を考える(2) 北近畿の地方自治

Kojiyama/ 9月 1, 2009/ オピニオン/ 0 comments

図:北近畿開発促進協議会 律令制の「山陰道」として丹波・丹後・但馬という地域をもう一度考察してみたいと思います。古くから

Read More

共有:

  • Tweet
0109, 2009

日本の地方分権を考える(1) 平成の市町合併の目的

/ 9月 1, 2009/ オピニオン/ 0 comments

 市町村合併の動きは2003年(平成15年)から2005年(平成17年)にかけてピークを迎え、平成の大合併の第一弾が終了

Read More

共有:

  • Tweet
3008, 2009

【丹国の歴史】(43) 丹波(たんば)国の始まり

Kojiyama/ 8月 30, 2009/ オピニオン/ 0 comments

画像:北近畿開発促進協議会 丹波(たんば)の始まり 丹波とは、延喜式で定めた山陰道の国の一つで、格は上国、近国。 丹波は

Read More

共有:

  • Tweet
2906, 2009

麻生首相にお願いです。郵便局こそ町のよりどころ

/ 6月 29, 2009/ オピニオン/ 0 comments

郵政民営化は国鉄、電電公社、専売公社の民営化を上回る戦後最大規模の改革とされ、その主たる目的は財政投融資を廃止することと

Read More

共有:

  • Tweet

Post navigation

← Older posts

calendare

2025年2月
日月火水木金土
 1
2345678
9101112131415
16171819202122
232425262728 
« 9月    
Search for:

アーカイブ

カテゴリー

  • ねっとで風土記
  • 更新日記
  • 時事・雑記
  • パンくず
  • メディア
  • 神社めぐり
  • 区事務長日記
  • 日常
  • 小紀行
  • 本
  • ライフ・文化
  • 音楽
  • トピックス
  • ローカル
  • 時事雑記
  • オピニオン
  • IT&デジタル
  • 備忘録

アーカイブ

タグ

Wordpress たんごる たんばる イギリス スマートフォン ドラマ ミュージアム メディア 与謝野町(旧加悦町) 丹波市 京丹後市丹後町 京丹後市久美浜町 京丹後市弥栄町 京都府舞鶴市 仏閣 但馬史研究会 加古郡播磨町 古墳 台湾 史跡・遺跡 国指定史跡 地方自治 城崎郡田結郷 大阪 奈良 奈良市 宮津市 支那 朝来市 東アジア 滋賀 特亜 神社仏閣 自民党 若狭 豊岡市 豊岡市城崎町 近現代 遺跡・遺物 遺跡遺物 鉄道 銅鐸 長浜 養父市(養父町) 高知
Web OPener Lab
2015 - 2022 © Powered by Theme Vision.
PAGE TOP
 

コメントを読み込み中…