2004, 2006 【たじまる】 防犯灯ブルーライト第一号 Kojiyama/ 4月 20, 2006/ 区事務長日記/ 0 comments 豊岡市日高町東構足立宅前 区事務長の仕事のひとつに、区内の防犯灯(街灯)の管理がある。 区内から「家の前のRead More共有:Tweet
1104, 2006 出石古代館 Kojiyama/ 4月 11, 2006/ ライフ・文化/ 0 comments兵庫県豊岡市出石町ハカザ 古代館に行って来ました 。 本日はネット上での注文も少なくて、お隣の出石町へ行く機会があったのRead More共有:Tweet
2103, 2006 さようなら寝台特急 出雲 Kojiyama/ 3月 21, 2006/ トピックス/ 0 comments 出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 子供の頃から1度は乗りたいと思っていた寝台特急「出Read More共有:Tweet
1207, 2005 龍馬の聖地 高知に行く Kojiyama/ 7月 12, 2005/ 小紀行/ 0 comments全国イーコマース協議会例会で、高知に行きました。 高知は一度行きたかった場所ですが今回初めて行く機会ができました。 コウRead More共有:Tweet
1103, 2003 【たじまる】 蘇武トンネルまもなく完成 Kojiyama/ 3月 11, 2003/ トピックス/ 0 comments時代は鉄道から自動車時代となって久しい。京都を起点として山口県まで結ぶ日本で3番目に長い国道9号が完成した。そして京都府Read More共有:Tweet
1607, 2002 【たじまる】 但馬国府・国分寺館 Kojiyama/ 7月 16, 2002/ ライフ・文化/ 0 comments兵庫県豊岡市日高町祢布 入館料500円 第二期但馬国府跡とされる国道312号と482号の交差点。但馬国分寺跡も近い。 Read More共有:Tweet
2203, 2002 合併間近 / 3月 22, 2002/ オピニオン/ 0 comments兵庫県城崎郡日高町という我が町が、今日明日を残して4月1日、いよいよ合併する。 豊岡市、城崎郡竹野町、城崎町、日高町、出Read More共有:Tweet