3008, 2009 小見塚古墳 (豊岡市城崎町) Kojiyama/ 8月 30, 2009/ ねっとで風土記/ 0 comments兵庫県豊岡市城崎町今津 但馬海直(あま)一族のものと考えられています。北但馬には5,000基以上の古墳がありますが、埴Read More共有:Tweet
3008, 2009 但馬西部の古墳 Kojiyama/ 8月 30, 2009/ ねっとで風土記/ 0 comments出雲国造の同祖とされる二方(ふたかた)国造の名が記されていることからも、但馬国がまとまる前は、但馬西部には因幡・出雲に近Read More共有:Tweet
3008, 2009 大薮(おおやぶ)古墳群 (養父市大薮) Kojiyama/ 8月 30, 2009/ ねっとで風土記/ 0 comments画像:養父市 兵庫県養父市大薮 兵庫県養父市養父地域の円山川右岸道路に隣接した南斜面の丘陵地に大薮古墳群があります。兵庫Read More共有:Tweet
3008, 2009 若水古墳群A11号墓・若水城跡 Kojiyama/ 8月 30, 2009/ ねっとで風土記/ 0 comments若水古墳群A11号墓・若水城跡 写真:兵庫県教育委員会埋蔵文化財調査事務所 朝来市山東町一品 同遺跡は、粟鹿神社の西側のRead More共有:Tweet
3008, 2009 【丹国の歴史】(43) 丹波(たんば)国の始まり Kojiyama/ 8月 30, 2009/ オピニオン/ 0 comments画像:北近畿開発促進協議会 丹波(たんば)の始まり 丹波とは、延喜式で定めた山陰道の国の一つで、格は上国、近国。 丹波はRead More共有:Tweet
3008, 2009 南但馬の古墳 Kojiyama/ 8月 30, 2009/ ねっとで風土記/ 0 comments概 要 三世紀後半、倭(大和)には地方の指導者よりも優位にたつ「王」が誕生しました。但馬で育ちつつあった指導者たちは、ヤRead More共有:Tweet
3008, 2009 北但馬の古墳 Kojiyama/ 8月 30, 2009/ ねっとで風土記/ 2 comments但馬北部(円山川流域) 概 要 さて、丹後地方とは隣り合わせの但馬(たじま)の古墳についてはどうでしょう。 兵庫県はもとRead More共有:Tweet
3008, 2009 丹後の古墳 神明山古墳 Kojiyama/ 8月 30, 2009/ 小紀行/ 0 comments神明山古墳(しんめいやまこふん) 【国指定史跡】 京都府京丹後市丹後町大字宮 古墳時代前期後半(4世紀後半)の前方後Read More共有:Tweet