今年1月から約10年ぶりに再び区の事務長を仰せつかり、平成27年12月25日、事務長として最も重要な仕事である、区通常総会の資料がようやく印刷(コピー)できました。コピーは250部・表紙以外は両面刷り20ページあるので、 […]
天皇誕生日です国旗を掲げましょう
天皇陛下は、23日、82歳の誕生日を迎えられました。 天皇陛下は誕生日を前に、皇居・宮殿で記者会見に臨まれました。このなかで天皇陛下は、ことしは、先の大戦が終結して70年という節目の年にあたるとしたうえで、「この戦争にお […]
『下町ロケット』最終回前日に
(C)ORICON NewS inc. 最近ドラマを含めて地上波を見なくなり、あの相棒にしても脚本や作りの粗さが目立つし、仕方なく観ているのだが、中でもどうしても目障りなのが特命係の部屋で話すシーンで窓から覗き込む刑事が […]
区の総会資料が出来上がりました
事務長最大の仕事は、総会資料の作成です。昨日会計監査を前に完成しました。ホッ(^_^;) 我が区は毎年新年の10日が総会ですが、 いよいろ再来年からは、会計年度が1月1日から4月1日からへと変更を議案提出し、 最後の1月 […]
市民学芸員講座 第6回 古文書の整理方法①
一年間、講座を聴いたり、宵田城山縄張り作図、豊岡近代化遺産見学等を体験してきたが、今回からは実際に古文書の整理を手伝う作業に。 この講座では、気多郡知見村(いまの豊岡市日高町知見)の谷垣家に残る村の古文書を主に活用しなが […]