「銅鐸の鳥はコウノトリ」説が浮上 新たな論争に

/ 5月 20, 2011/ トピックス/ 1 comments

豊岡市のコウノトリ神社-久々比(くくひ)神社「祭神:久々遅命(くくちのみこと)」が有名だが、阪南市にもコウノトリの神社がある。
波太神社・鳥取神社
式内社 祭神 角凝命、応神天皇
大阪府阪南市石田167
摂社 鳥取神社「天忍穂耳命」
鳥取部の本社。古来、鳥取大宮と称し又は波太八幡宮の社等の称号あり、波太神社は鳥取氏の祖角凝命を主神として相殿に応神天皇を祀り、延喜式内の旧社にして国内神名帳に神階正四位下波太社とあり、鳥取大宮の称は鳥取郷の総社たるを以てなり、御鎮座年代詳かならさるも社伝(妙法院二品尭延親王の撰したるもの)に曰く、 和泉國日根郡鳥取郷者天之湯河板挙居地也、湯河板挙為垂仁天皇子誉津別命捕くぐい献之始皇子乃長無言於是発言天皇大悦、即賜姓曰鳥取造事日本書紀湯河板挙社建於波太むら祭祖神角凝命延喜式神明町所謂波太神社是也、古、紀、其他の史書に曰、垂仁天皇の時角凝命三世の孫天湯河板挙、皇子誉津別の為にくぐいを出雲(或は云但馬)に捕えてこれを献ぜしかば天皇其の功を賞して鳥取連の姓を賜ふ云々。時に天湯河板挙一族の居住地たる大字桑畑の奥の宮に祖神角凝命を奉祀す。 これ波太神社の起源なり。 波太は畑の義にて鎮座地を社名としたるなり。
物部氏にゆかりのある銅鐸と白鳥伝説の白鳥とは、「ハクチョウ」ではなく、シラトリであって、サギかコウノトリに絞られるようだ。
http://sakezo.web.fc2.com/hiboko8.html


Share this Post

1 Comment

  1. ユニークブログ
    日本国土国益防衛委員会 武装蜂起歴史研究会
    http://erwds7eg8hyt.blog.fc2.com/

Leave a Comment

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

*
*

CAPTCHA


このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください